土地家屋調査士は不動産の表示に関する登記の専門家です。

『表示に関する登記』とは、種類や面積などの物理的な状況を正確に登記記録に反映させることを言います。


土地の地目(田・畑・宅地・公衆用道路など)や建物の種類(居宅・工場・店舗など)を判断したり、測量を行い土地や建物の面積を正確に測定します。
これらの情報を不動産登記に反映することにより、土地や建物の取引が安全に行われることとなります。

また、目的などによっては登記手続きが伴わない測量を実施する場合もあります。

下記のページにて詳しい説明を掲載しておりますのでご覧ください。


登記に関する詳しい説明はこちら


測量に関する詳しい説明はこちら


土地家屋調査士業務の概算費用の説明はこちら

New Office

お気軽にお問い合わせください。0285−30−0024受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]